御朱印巡り~鳥越神社~

2020.10.04

HASE

御朱印

こんにちは!

今日ご紹介するのは、台東区にあります【鳥越神社】(とりごえじんじゃ)の御朱印です!

ホワイトの社殿とダークブラウンの柱、グリーンの屋根、屋根の細やかな装飾と、個人的に外観がとても好きな神社様です!

御祭神は日本武尊。

孝徳天皇白雉二年(651年)創立と伝えられ、白鳥明神の那は、八幡太郎義家公奥州征伐の折、白い鳥に浅瀬を教えられ、軍勢をやすやすと渡すことができたとき、鳥越大明神の御社号を奉られたといわれるそうです。


御鎮座1350年の古社ですが、改修工事もされておりとても綺麗に感じました!

御朱印は書置きでありましたが、、、

御例祭や行事がとても多く地元の皆さんで賑わうそうです!

お祭り好きの筆者としては是非訪れてみたいです!

ここの狛犬様もかなり特徴的なのですが、そのお話はまた今度♪

台東区の御朱印巡りの記事はこちら

関連記事

  • 【初心者必見】御朱印のはじめ方

    御朱印

    2022.10.06

  • 初心者向け!最初に知っておきたい御朱印帳の基本

    初心者向け!最初に知っておきたい御朱印帳の基本

    御朱印

    2022.04.28

  • 御朱印帳に騎手印

    御朱印帳に騎手印

    御朱印

    2020.10.12

おすすめ

  • 神奈川を代表するお城、小田原城と二宮尊徳「二宮報徳神社」

    小話

    2021.06.23

  • 「神鳥前川」何と読むでしょうか?

    神社

    2021.01.16

  • 一生に一度は訪れたい神社 絶景(波上宮/沖縄県)

    観光

    2020.10.28

カテゴリー

×