御朱印巡り~須賀神社~

2020.09.27

HASE

小話 御朱印

今回ご紹介しますのは、台東区にある【須賀神社】(すがじんじゃ)です。

須賀神社といえば、新宿四谷の須賀神社が、映画【君の名は】で有名になりましたが、今回は台東区の須賀神社です。

當社牛頭天王縁起によれば、御創建は推古天皇九年(600年)。

江戸時代には牛頭天王社、祇園社、蔵前天王社、団子天王社と呼ばれていたそうですが、明治元年、須賀神社と改称されたとの事です。

大通り沿いにありわかりやすい場所にあるこじんまりとした神社です。

こちらの御朱印もスタンプですが、厄除けの笹団子天王のスタンプがかわいらしいですね。

筆者はお団子が大好きなので、調べた所、江戸時代に、氏子の家で団子を作り、笹の枝につけて、寶前においたそうで、これを疫災を除くの守護としたそうです。

残念ながらお団子は売っていません。売ったら名物になりそうですよね。(笑)

宮司様はとてもお話好きで、ご朱印を頂く間色々お話してくださいました。

是非訪れてみてください♪

台東区の御朱印巡りの記事はこちら

関連記事

  • 【初心者必見】御朱印のはじめ方

    御朱印

    2022.10.06

  • 初心者向け!最初に知っておきたい御朱印帳の基本

    初心者向け!最初に知っておきたい御朱印帳の基本

    御朱印

    2022.04.28

  • 大阪護国神社

    パワースポット

    2021.07.01

おすすめ

  • 神奈川を代表するお城、小田原城と二宮尊徳「二宮報徳神社」

    小話

    2021.06.23

  • 「神鳥前川」何と読むでしょうか?

    神社

    2021.01.16

  • 一生に一度は訪れたい神社 絶景(波上宮/沖縄県)

    観光

    2020.10.28

カテゴリー

×