御朱印巡り~銀杏岡八幡神社~

2020.09.27

HASE

御朱印 歴史

今回ご紹介しますのは、台東区の【銀杏岡八幡神社】(ぎんなんおかはちまんじんじゃ)です。

源義家公 奥州征伐のため下向の折、当地で休憩中川上より銀杏の枝が流れてきて、義家公はその枝を丘の上にさし立て「朝敵退治のあかつきには枝葉栄うべし」と祈願したそうです。

奥州平定の後再びこの地に帰り至ったとき銀杏が大きく繁茂していたので公は神恩に感謝し太刀一振を捧げ、八幡宮を勧請したのが、康平五年(1062)で当社の創祀と伝えられているとの事。

神社では珍しい白の綺麗な建物です。

筆者が訪れた際はお宮参りをされていて、幸せそうな家族と優しそうな宮司様が皆様にこやかに過ごされていらっしゃいました。

おいそがしい中の御朱印のお願いもにこやかに行ってくださいました。

猫ちゃんもお迎えしてくれて、温かみが伝わる神社でした。

台東区の御朱印巡りの記事はこちら

関連記事

  • 一度は行ってみたい!「貴船神社」をご紹介

    パワースポット

    2023.09.19

  • 【初心者必見】御朱印のはじめ方

    御朱印

    2022.10.06

  • 初心者向け!最初に知っておきたい御朱印帳の基本

    初心者向け!最初に知っておきたい御朱印帳の基本

    御朱印

    2022.04.28

おすすめ

  • 海岸の絶壁に鎮座する神社「鵜戸神宮」についてご紹介

    日本遺産

    2024.01.15

  • 全国唯一の八方除の御神徳 寒川神社についてご紹介

    神社

    2023.11.22

  • 一度は行ってみたい!「貴船神社」をご紹介

    パワースポット

    2023.09.19

カテゴリー

×