〇〇七福神 や、七福神の神様
という言葉、聞いたことはあるかと思います。
神社や縁起物には欠かせない七福神ですが、どんな意味があるのか、
皆様知っていらっしゃいますでしょうか。
今回は七福神について、詳しくご紹介します。
福の神様 として信仰されている7人の神様のことです。
恵比寿天
大黒天
弁財天
毘沙門天
布袋尊
寿老人
福禄寿
の7人。
それぞれに異なる御利益があります。
七福神の由来としては、
仏教経典の七難即滅・七福即生より
【七難を消滅することで、七福が生ずる】との考えだと言われています。
七福神を参拝することで上記の七難即滅・七福即生に基づいて
災難を取り除き、幸福が訪れる と言われます。
7つの福とは何なのでしょうか。
簡単な言葉でご説明しますと・・・(諸説あります)
恵比寿天→清い心で正直に生きていくことができる
大黒天→富んで豊な生活ができる
毘沙門天→出世や有名になる、人から慕われるようになる
弁財天→周りに好かれる
布袋尊→ 食や衣服に困らず笑って生活ができる
福禄寿→周りに尊敬・期待・信頼をされる
寿老人→長生きができる
誰もが願う福がつまっていますね!
七福神というと、
宝船に乗っているお姿を想像される方も多いのではないでしょうか。
七福神の乗っている宝船は悪夢を流すという意味から由来しているそう。
次回は、
・七福神巡りについて
・それぞれの神様について
を、詳しくご紹介いたします。