東京の神社といえば

2020.10.11

くぼろぐ

観光

本記事で紹介致しますのは東京は渋谷区に御座います「明治神宮」です!
言わずと知れた超有名神社ですよね!?

日本でも有数の神社ではないでしょうか。
筆者も上京前は東京の神社は明治神宮しか知りませんでした。
なので東京一有名といっても過言ではないと思います!

私が訪れてまず感じたことはとにかく境内が大きいことと、木々が溢れていることです!
都心の真ん中に鎮座しているのですが、それを本当に感じさせない程、森を歩いているような雰囲気です。
普通に迷子になってしまう可能性ありです。
ちなみにこちらの森は人口的なものだそうです。

そして境内に御座います建物はどれも本当にご立派です!
トップの鳥居(原宿駅側)もとても大きくて素敵です!

こちらは本殿前の門です。
そしてこちらの門を通ると本殿で御座います!

大きくて美しく迫力もある本当に立派な造りです!

写真左の夫婦楠もパワースポットとして有名です。

その他にも境内には有名なパワースポットや観光スポットなど、見所がたくさんあります!
皆様も是非訪れてみてください!

ちなみにこちらは西側に御座います広場です。
家族連れでピクニックのような感じで来られてる人も多く見られました。

まさにこのサイトのサブタイトルのように
「神社でくつろぐひとときを」過ごせるのではないでしょうか?

関連記事

  • 神奈川県三浦郡葉山町「森戸大明神」

    パワースポット

    2021.09.20

  • バイク(自転車)好きなら知ってるはず??

    小話

    2021.02.18

  • 知ってますか?横浜元町の中に佇む神社

    神社

    2021.01.09

おすすめ

  • 神奈川を代表するお城、小田原城と二宮尊徳「二宮報徳神社」

    小話

    2021.06.23

  • 「神鳥前川」何と読むでしょうか?

    神社

    2021.01.16

  • 一生に一度は訪れたい神社 絶景(波上宮/沖縄県)

    観光

    2020.10.28

カテゴリー

×