日向山神社

2021.03.31

shan-shan

神社

本日ご紹介する神社は、横浜市緑区にある日向山神社です。

JR横浜線十日市場駅から徒歩5分程度のところにあります。

駅から歩くとすぐにダイエーが見えますのでその裏手になります。

十日市場

十日市場の由来は、そのままではありますが、中世の頃、十の日に市場が開かれていたことに由来します。

毎月10日に市場が開かれていたとのことですね。

ご祭神

大己貴尊   ( おおなむちのみこと )

いわゆる大国主神ですね。
出雲大社のご祭神となります。
大国主神は、10以上の別名をもっていることでも有名ですよね。

大変こじんまりとした神社ではありますが、非常にきれいな神社でもありますので、お近くにお越しの際は、是非ご参拝下さいね。

関連記事

  • どうして木も祀られるのか?御神木についてご紹介!

    神社

    2023.05.22

  • 「しめ縄」とは何なのか?しめ縄の役割や由来をご紹介!

    神社

    2023.05.02

  • 七五三とは?意味や由来、作法・マナーについて紹介!

    七五三

    2023.04.19

おすすめ

  • 神奈川を代表するお城、小田原城と二宮尊徳「二宮報徳神社」

    小話

    2021.06.23

  • 「神鳥前川」何と読むでしょうか?

    神社

    2021.01.16

  • 一生に一度は訪れたい神社 絶景(波上宮/沖縄県)

    観光

    2020.10.28

カテゴリー

×