恵比寿(七福神)

2020.11.03

みーがる

神様

七福神とは

福の神様 として信仰されている7人の神様のことです。

恵比寿天
大黒天
弁財天
毘沙門天
布袋尊
寿老人
福禄寿
の7人。



今回はその中の 恵比寿 についてお話。

恵比寿 とは

えびす と読みます。
「えびっさん」や「えべっさん」とも呼ばれます。
漢字では、恵比須/夷/戎/蛭子 等ともかかれます。

狩衣姿で、右手に釣竿を持ち、左脇に鯛を抱える御姿をされています。

七福神は、海外由来の神様が多いのですが、
えびすさんは唯一、日本古来の福の神様です。

古くから、漁業の神とされ、
のちに市場の守護神として勧請され、
商業の発達とともに生業を守り、福をもたらす神として広く信仰されていいます。

ご利益

  • 商売繁盛
  • 大漁満足
  • 五穀豊穣
  • 航海安全(海上安全)
  • 開運招福
  • 学業成就
  • 歌舞音曲

などと言われています。
古くから漁業の神様とされてきただけあり、海関係が多いですね!

関連記事

  • 神社の構造はどうなっている?拝殿・幣殿・本殿について

    神様

    2023.02.21

  • 【神社の豆知識】絵馬とは?

    神様

    2022.09.16

  • 実は知らない人も多い「お守りの効果を高める正しい保管方法」

    お守り

    2022.06.24

おすすめ

  • 海岸の絶壁に鎮座する神社「鵜戸神宮」についてご紹介

    日本遺産

    2024.01.15

  • 全国唯一の八方除の御神徳 寒川神社についてご紹介

    神社

    2023.11.22

  • 一度は行ってみたい!「貴船神社」をご紹介

    パワースポット

    2023.09.19

カテゴリー

×