お馴染みにしていきたい滋賀県シリーズです!
本記事は「お多賀さん」で親しまれる滋賀県は多賀町に御座います
多賀大社のご紹介です!(初詣バージョン)
多賀大社の名前は聞いたことがある方々も多いのではないでしょうか?
と言いますのも全国にたくさんの分祀が御座います!
県外からも多くの方々がご参拝に訪れられるそうです!
滋賀県では5本、いや3本の指に入るのではといったほど有名な神社です!
鳥居前の雰囲気です。
参拝者が多いのが気になってしまいますね。
でも本当に立派な鳥居や狛犬があり、荘厳な雰囲気がありますよ!
そして境内を拝殿に向かって歩みを進めると・・・
門の前にこのアーチが特徴的な太閤橋が御座います!
初詣シーズンだからなのか、筆者が参拝したときは通行禁止になっており
子どもが渡りたいとかなりごねてました。
確かにこの特徴的な形状、渡りたくなりますよね!?
そしてお参りのために拝殿へ!
どーーん!
人、人、人、人、人!
滋賀県有数の神社だけあり、初詣にはたくさんの方々が訪れられます!
滋賀県の人全員が集まってるんじゃないかと言わんばかりです(笑)
トップの画像が上の方撮りすぎではないかと気になった方もいらっしゃるのでは!?
その答えがこれです!どうしても人が写ってしまう状況だったのです(汗)
それほどご立派な由緒ある神社ということですね!
初詣シーズンは神社の前に露店が並ぶので参拝+食べ歩きも楽しめますよ!
あと多賀名物で糸切り餅というものがあるのですが、絶品です!
筆者も大好物です!
訪れた際は是非お土産にご購入くださいませ~♪