朝日神明社

2020.10.11

shan-shan

神社

大阪市此花区にある神社です。
神明社ですので、主祭神様は天照大神となりますね。
朝日神明社は、浪速三神明に数えられています。
その他には、日中神明宮(神明社:大正区鶴町)・夕日神明宮(露天神社:北区曽根崎)となります。
豊臣家の寵愛を受け、大阪城築城の際も多くの神社仏閣が遷座させられましたが、朝日神明社は遷座させられませんでした。
また、大坂夏の陣では、真田幸村が戦勝を祈願して金色の采配を奉納して出陣したとも言われています。
遡り、源平時代にも、源義経が戦勝を祈願している神社です。
立地的にも知る人ぞ知る神社ですが、義経、幸村と歴史好きにはたまらない神社ですので、ご興味がある方は、ぜひ訪れてみて下さいね!

末社の初日稲荷神社
千年生きた老狐がこの地に来て奉納されたと言われています。

関連記事

  • どうして木も祀られるのか?御神木についてご紹介!

    神社

    2023.05.22

  • 「しめ縄」とは何なのか?しめ縄の役割や由来をご紹介!

    神社

    2023.05.02

  • 七五三とは?意味や由来、作法・マナーについて紹介!

    七五三

    2023.04.19

おすすめ

  • 神奈川を代表するお城、小田原城と二宮尊徳「二宮報徳神社」

    小話

    2021.06.23

  • 「神鳥前川」何と読むでしょうか?

    神社

    2021.01.16

  • 一生に一度は訪れたい神社 絶景(波上宮/沖縄県)

    観光

    2020.10.28

カテゴリー

×