三社神社(大阪市港区)

2020.10.03

shan-shan

神社

大阪は弁天町にある三社神社です。
弁天町駅から徒歩3分程度の好立地。
弁天町は、JRと地下鉄が交差する利便性の良い駅ですよね。
三社神社は、このように利便性の高い場所にありながら、大変広大な敷地を有しています。
周辺には、高い建物が一切ないため、非常に抜け感があり、清々しい気分にさせてくれる神社様です。

ご祭神は、天照大神、豊受大神、住吉大神、熱田大神、斎主大神、秋葉大神とそうそうたるメンバーです。
近くには、海遊館もありますので、ぜひデートのついでにお参りしてみてはいかがでしょうか。

撮影日は、非常に天気が良く、気持ちのよい日でした。

関連記事

関連記事

  • どうして木も祀られるのか?御神木についてご紹介!

    神社

    2023.05.22

  • 「しめ縄」とは何なのか?しめ縄の役割や由来をご紹介!

    神社

    2023.05.02

  • 七五三とは?意味や由来、作法・マナーについて紹介!

    七五三

    2023.04.19

おすすめ

  • 神奈川を代表するお城、小田原城と二宮尊徳「二宮報徳神社」

    小話

    2021.06.23

  • 「神鳥前川」何と読むでしょうか?

    神社

    2021.01.16

  • 一生に一度は訪れたい神社 絶景(波上宮/沖縄県)

    観光

    2020.10.28

カテゴリー

×