玉造稲荷神社

2020.09.23

shan-shan

神社

大阪市中央区にある神社です。
玉造の稲荷神社とのことですね。
長堀鶴見緑地線の「玉造」から歩いて5分程度で付きます。

聖徳太子が物部氏と仏教問題で争ったさいに、陣を構えた場所でもあり、当時は比売社(ひめしゃ)と呼ばれていました。
その後、聖徳太子が戦に勝ち、観音堂を立てたのが始まりです。

玉造は、勾玉などを作る玉作部の居留地であったとの伝承から「玉造」とも。

大阪城三の丸に位置しており、豊臣家からも大阪城の鎮守社として篤い崇敬を受けました。当時は、豊津稲荷と呼ばれていました。

何の上に玉造が貼られたのか気になる。。。
豊臣秀頼公奉納の鳥居

関連記事

  • 推し活に最適!チケットが当たると噂の「福徳神社」

    ご利益

    2024.02.28

  • 海岸の絶壁に鎮座する神社「鵜戸神宮」についてご紹介

    日本遺産

    2024.01.15

  • 全国唯一の八方除の御神徳 寒川神社についてご紹介

    神社

    2023.11.22

おすすめ

  • 海岸の絶壁に鎮座する神社「鵜戸神宮」についてご紹介

    日本遺産

    2024.01.15

  • 全国唯一の八方除の御神徳 寒川神社についてご紹介

    神社

    2023.11.22

  • 一度は行ってみたい!「貴船神社」をご紹介

    パワースポット

    2023.09.19

カテゴリー

×